更新日 :
2018年11月7日
こんにちは。
GENNECTシリーズ マーケティング担当の宮田です。
GENNECT Remoteのユーザーへ訪問して、実際の活用事例を紹介する新企画を始めました。
IoTという言葉が普及してしばらく経ちますが、まだまだその実例が紹介されることは少ないのが現状です。1つの理由として、IoTシステムの構築は専門的かつ幅広い知識が要求され、経営者サイドが考えているよりもずっと難しいということが挙げられます。
これに対し、GENNECT Remoteは遠隔計測に必要な通信インフラ、セキュリティ、アプリが全て含まれたオールインワンサービスであり、誰でも簡単に確実に使用できる計測システムを構築することが可能です。たったの5分で遠隔計測が開始できます。この利点のおかげで、GENNECT Remoteでは、既に多くの活用事例が集まってきています。
そこで、IoTを始めたいがどこから手をつけたら良いのか分からないという方々のために、実際のGENNECT Remoteの活用事例をご紹介して、具体的にどんな風に活用できるのかをお伝えしたいと考えました。
今回は第1弾として、東京海洋大学の波津久教授にご協力いただきました。
波津久教授が研究されている地熱発電では、地熱水を流す配管があります。地熱水(温泉水)にはミネラル成分が含まれるため、時間が経つにつれ配管内にスケール(湯の花)が堆積し、流れが悪くなります。結果として発電効率が悪くなるので、タイミングを見計らってスケールを除去する必要があります。波津久教授は、そのスケールを感知する非破壊センサーを研究されています。
GENNECT Remoteにより測定現場である長崎県小浜温泉と東京海洋大学を結び、リアルタイムでスケールの堆積状況を知ることができました。
研究現場からの生の声をお楽しみください。
> 東京海洋大学 波津久教授のGENNECT Remote活用事例はこちら
更新日 :
2018年11月7日
こんにちは。GENNECTのマーケティングを担当しています宮田です。
11月に東京、名古屋、大阪の3会場で遠隔計測サービスGENNECT Remoteのセミナーの開催が決まりました。
題して、「すぐマネできる!遠隔計測による時短とコストダウン」セミナーです。
GENNECT Remoteの機能説明だけではなく、実際にGENNECT Remoteが使用された事例を用いて、時短とコストダウンに直結できるソリューションをご紹介するセミナーとなっています。
題名の通り、「すぐ真似できる」遠隔計測ソリューションを身につけることができます。
まだGENNECT Remoteをご使用になられていない方も、既にご使用中の方も、ぜひご参加いただき業務効率アップにお役立てください。
スケジュール
- 東京会場:2018年11月20日(火) 13:30~16:00 (13:00受付開始)
秋葉原ダイビル 5階 カンファレンスフロア 5C
東京都千代田区外神田1-18-13 Googleマップで見る
※交通:JR秋葉原駅 電気街口から徒歩1分
- 名古屋会場:2018年11月27日(火) 13:30~16:00 (13:00受付開始)
名古屋国際センタービル 5階 第二会議室
愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 Googleマップで見る
※交通:地下鉄桜通線国際センター駅直結、または 各線名古屋駅東口から徒歩7分
- 大阪会場:2018年11月28日(水) 13:30~16:00 (13:00受付開始)
日置電機株式会社 大阪支店
大阪府吹田市江坂町1-17-26 エスプリ江坂2F Googleマップで見る
※交通:地下鉄御堂筋線 江坂駅 北改札1番出口から徒歩3分
受講料
いずれの会場も無料
多くの方のご参加をお待ちしております。